普段登山をしない人の憧れは「富士山」。
登山が好きな人のあこがれの山は「槍ヶ岳」とも言われている山に、登山初体験でしかもいきなり山小屋での1泊2日の登山に行った管理人。
→ 槍ヶ岳 初心者
登山初心者が槍ヶ岳に登山に行ったからって偉いわけでもなんでもないんですが、登山なんてしたことなくて、何を持っていけばいいのか、どんな装備をするべきなのか全くわからず。
ネットで調べまくって準備して、槍ヶ岳への登山当日を迎えたので、同じような状況になった人のために管理人が準備した持ち物を記録しておきます。
用意した持ち物、写真だけはパッキング直前に撮影してたんだけど…
初めての登山に緊張しててブログに書いてる余裕がなかったから、帰ってきてから書いてます。笑
登山初心者が槍ヶ岳への登山で用意した持ち物
水はどのぐらい持っていけばいいのか、とか、食事は持っていくべきなのかとか、お湯を沸かすガスストーブは必要なのかとか。
登山初心者だからほんとネットの情報がどれが自分にあってるのかも分からず、めっちゃ迷いました。
ネットの情報を吟味して吟味して、山小屋の槍ヶ岳山荘に宿泊する予定で1白2日の登山旅行に準備した持ち物リストはこんな感じです!
※ 登山用品店で見てると値段がすごい高かったので、通販メインで購入してます。
登山靴(トレッキングシューズ)
正式名称が登山靴というのか、それともトレッキングシューズというのかはわからないけど、
とにかく靴だけはスニーカーじゃなくてちゃんとした登山に使えるのが必要!
と一緒に槍ヶ岳に登る仲間に言われて購入したのがこれ。
キャラバンのC1_02S。
靴は実際に履いてみないとわからないよなー。
と思って好日山荘で買ったんだけど、いつものサイズより0.5mm小さいサイズでピッタリ。
通販でも買えるけど、これはほんと実際に履き比べて買ってよかった。
→ caravan キャラバン C1_02S グレー トレッキングシューズ C102S
ザック(登山用のリュックサック)
これも登山靴と同様、
普通のリュックじゃすぐに疲れるから、ちゃんとしたのを買っておいて!
と教えてもらって購入。
ザックはこだわりなかったので、費用を抑えるために通販にて。
35Lサイズがおすすめ!
と教えてもらっていて、「そんな大きいの必要?」なんて思ってたけど、経験者の言葉は重いですね。笑
35Lサイズでも荷物入りきらない?!と思うぐらいになりました。
ヘルメット
ヘルメットは槍の鉾先に登るときに必要になり、
槍ヶ岳山荘でもレンタルできるからどっちでもいいよー。
と言われていたのですが、工事用のヘルメットを持っていたので持参することに。
結局、槍の鉾先には登らなかったけど、槍ヶ岳を降るときはヘルメットをかぶってました。
疲れてて上を見る余裕がなく、倒木とかで頭打ったら痛いし。笑
レインウェア(カッパ)
山の天気は変わりやすいし、寒くなったときにレインウェアがあれば助かるよ。
ただし、普通のレインウェアじゃなくて、汗を外ににがせるやつね!
と言われて購入したのがこれ。
普通のカッパを着ていて登山すると、汗で蒸れて、その汗が冷えて低体温症になる恐れがあるらしいです。
レインウェアも通販で購入。
帽子
山の標高の高い場所に行くし、紫外線も強いからハットを持って行こうと。
登山で必死になるんだし、似合ってるかどうかは重要じゃない!
というわけでこれも通販で購入。
ちょっと目立った方がいいのかなと、蛍光イエローのワンポイントがあるものを選んでみました。
ヘッドランプ・予備電池
昼間の登山でいるんだろうか?
なんて思ったけど、
懐中電灯じゃなくてヘッドランプいるよ!
と言われて持って行ったコストコのヘッドランプ。
懐中電灯だと手が塞がるので、ヘッドランプがよかった。
トラブルで日がくれたときや、山小屋で消灯後にトイレに行くときも活用できました。
予備の電池も念のため。
腕時計
ほんとはGPSの機能がついたものや、高度計やコンパスのついた腕時計がベストなんだろうけど、普段から使ってるG-SHOCKを。
防水だし、時間がわかればそれだけでも良いよね。
ということで。
実はこのG-SHOCKも、以前、通販で買ったものです。笑
エマージェンシーシート(サバイバルシート)
超薄手の保温断熱素材のシートで、非常時に体の熱を逃がさないように温めてくれる、エマージェンシーシート(サバイバルシート)。
遭難するつもりはないけど、もしもそうなったとき、標高も高いし朝晩は冷えるだろうし、いざという時のためにモンベルで購入。
通販でも買えます。
→ 非常用 レスキューシート 【4個までネコポス(送料216円)対応可能!】
タオル
汗を拭くのにもタオルは必須。
だけど汗をかきすぎて臭くなっても嫌だなー。
というわけで、さっと乾かせるマイクロタオルをモンベルで購入しました。
普通のタオルも持って行ったけど、荷物になっただけだった気も。
→ モンベル mont-bell クイックドライ フェイスタオル 【 高機能タオル 】 (サックス):1124283
コンパクトな財布
登山に行くのに、お店のポイントカードとか必要ないし、大きな財布を持って行くのも荷物になる。
それにもし雨で濡れても嫌だよなー。
というわけで、登山用にコンパクトな財布を無印良品で購入。
トラベル用の財布らしく、意外と使い勝手がよかったです。
普段からこの財布でいいかも?
なんて思ったぐらい。笑
サングラス
サングラスも紫外線対策のため。
山の上は高度が高いため紫外線も平地に比べて高くなるので、目を保護するためにサングラスをかけるた方がいいらしいです。
管理人が槍ヶ岳に登ったときは、曇りと雨だったから必要なかったけど。。
ちなみにこれは、JINSで購入して普段から使ってるサングラス。
トイレットペーパー・汗拭きシート・ウェットティッシュ
きっと水道をいつものように使ったりはできないだろうし、石けんがない時にも手は綺麗にしたい時もある。
お風呂もないって聞いていたので、せめて汗拭きシートぐらいは持って行こうかと。
トイレットペーパーはティッシュの代わりに万能に使えます。
日焼け止めクリーム
サングラスや帽子も必要だけど、紫外線として汗で落ちないウォータープルーフタイプの日焼け止めクリームも。
どんだけ日焼けしたくないんだ男のくせに。
なんて思われるかもだけど、紫外線対策は大事!
普段の生活では、日焼け止めクリームとか塗らないけど。笑
標高も高いとこに行くしね。
靴下
下着にも言えることだけど、綿製品は乾きが遅く汗が乾かないのでよくないそう。
厚手のすぐに乾く素材の靴下を通販で購入しました。
3足セットのお買い得品。笑
→ 【スーパーSALE 割引】【お試し福袋】 スポーツソックス 3足組 中厚地 靴下 登山 トレッキング ノルディック ウォーキング メンズ送料無料 メール便【★】
歯ブラシ・化粧水など
歯ブラシ・洗顔料・化粧水・乳液・折りたたみできるシリコンコップ、というお風呂セット。
これは無印良品で揃えました。
登山の時だけでなく、温泉に行く時にもこのポーチは役立ちそうです。笑
行動食・非常食
エネルギーを補給する行動食や、カロリーメイトなどの非常食。
熱中症予防のためにも、塩分補給も必要だよなと、塩飴など実はこれ以外もたくさん持って行きました。
ウィダーインゼリーは疲れていてもスッと飲めるので、大変助けていただいたな♪
手袋
岩場を歩いているとバランスを崩して手をつくこともあったし、手をついて登るような岩場もあったから手袋は大事。
日が照ってなかったから手の甲を日焼けすることもなかったけど、お天気の良い日は手袋は日焼け防止にも役立ってくれると思います。
はしごや鎖をつかむこともあるから、軍手はダメ!
と言われていたので、手袋もトレッキング用?的なのを通販で購入しました。
飲料水・水筒
お水は途中で補充することもできるから、1.5Lぐらい持ち運べるように水筒を。
という話を聞いていたので、水筒は重くなるからと500mlのお水のペットボトルを3本。
そして熱中症になってしまった時のことを考えて、経口補水液を500ml持って行くことに。
→ OS1 オーエスワン OS-1 500mL 24本入 速い 経口補水液 大塚製薬 ケース 4987035576402 【送料無料】
ダウンジャケット・フリース
標高も高い場所に行くし、もしかしたら寒いかもしれないと思い、ダウンジャケットとフリースもパッキング。
管理人はダウンジャケットまで必要なかったけど、山小屋は夜寒くてフリースは着て寝ました。
ダウンジャケットを着て寝ている人もいたので、夏でもダウンジャケットとフリースは持って行くのがおすすめ。
ライター
非喫煙者ですが、何かあったときのためにライターは役立つかなと思って。
荷物にもならないし、緊急時に助かることもあるかもですし。
モバイルバッテリー
スマホで写真をいっぱい撮るし、山小屋にコンセントがなかったら困るな。
と思って持って行ったモバイルバッテリー。
機内モードにしていてもスマホの電池はぐんぐん減ったし、モバイルバッテリーは大正解。
山小屋に1回100円で充電できる充電コーナーがあったけど、大盛況になってました。
スマホのGPSアプリを利用したりする場合は、モバイルバッテリーは必須かな。
折りたたみ傘
ちょっとした雨なら折りたたみ傘が便利かな?
と思って持って行ったもの。
登山口からバスに乗るまで歩く必要のある場合は持って行ってもいいけど、自分のことを思うとパッキングする必要はなかったかな。
山登り中はちょっとの雨でもレインコートは着るし、登山中には両手は自由な方がいいし。
自家用車で登山口のそばまで行く場合は、折りたたみ傘は必要ないかも?
速乾性のズボン(ボトムス)
汗を吸うと重くなる綿素材ではなく、速乾性の化繊素材のズボン(ボトムス)。
常にサラサラで、2日間に渡って同じズボン(ボトムス)を履いてましたが快適でした。
これも通販でお安く購入。
→ 【First Pure】アウトドアパンツ 登山パンツ トレッキングパンツ メンズ 大きいサイズ 通気 速乾 防撥水 薄手 ハイキング 春夏用 PSH01
速乾性のTシャツ
綿素材だと汗が乾きにくく、休憩中などに身体が冷えきってしまうので速乾性のTシャツをチョイス。
ユニクロにて購入です。
速乾性のパーカー
Tシャツだけでは寒いよなー?
と思い、速乾性のパーカーもユニクロで購入。
パーカーは終始着ていたし、速乾性で汗臭くもならなかったのでおすすめです。
持って行ったほうがよかったもの
持って行く必要はなかったかなー。
と感じたものは、折りたたみ傘・経口補水液・トイレットペーパー。
え?!と思われるかもしれませんが、山小屋での一泊登山なら必要ないかな。
もしものための経口補水液は、使わなければ重りを背負って山歩きをするだけになるし、折りたたみ傘もただの重りでした。
トイレットペーパーは紙を使う機会がなかったので、ポケットティッシュぐらいがザックの場所も取らずにいい感じだと思いました。
反対に、持ってきたら良かった。
と感じたのは、以下のもの。
耳栓
山小屋はいろんな人がたくさんいるし、いびきのうるさい人もいるので耳栓は必須。
疲れているからストンと眠れるだろうと思っていたけど、いびきとかの音で寝付き悪かったです。。
→ 送料無料 耳栓 MOLDEX モルデックス お試し8種 ケース付 .. 使い捨て 睡眠 遮音 耳せん 耳セン みみせん 安眠 快眠 旅行 飛行機 工場 空港 防音
アイマスク
アイマスクも睡眠時には必須。
山小屋では消灯時間が決まっているので、消灯時間までは電気を消してくれないし、カーテンも個別でついているわけじゃないから隣の人が起きていると眩しいです。
登山は体力勝負だし、睡眠は大事だと思うので次回から絶対持って行きたい持ち物です。
→ 立体型 アイマスク 軽量 安眠 圧迫感なし究極の柔らかシルク質感 睡眠 旅行 仮眠 眼精疲労 疲労回復に最適
まとめ
アウトドアブランドの中だと、国内ブランドのモンベルが比較的安く、おしゃれだけどノースフェイスやパタゴニアなんかはちょっとお高い。
なんて言われているけど、管理人からしたら全部お高い!笑
好日山荘に行ったとき、登山用品の価格の高さにビビりましたもん。
代用が効きそうなものは、通販やユニクロなどを賢く利用して持ち物を揃えると良いのではないかと思いました。
一眼レフも持って行って、綺麗な景色をパシャパシャ撮ろう♪
なんて思ってたけど…
登山初心者がいきなり一眼レフなんて持って行かなくて良かったです。笑
ザックに入りきらないので一眼レフは諦めたんですが、もしも持って行ってたら、重くて登山途中で泣くとこだった。